【送料無料】【名入れ無料】乳歯入れ・乳歯ケース・ティースケース・出産祝い・入園祝い・入学祝・七五三・お誕生日の贈り物ギフト・プレゼント・キッズ 子供 蓋裏に『うまれてきてくれてありがとう』a milk tooth

   

【材質】パイン集成材 無塗装 【サイズ】巾:160mm 奥行:9.5mm 高さ:24mm 【その他】金具(蝶番・留め金具90度開閉) 【名入れ商品はこんな用途におススメです!】 バースデー祝い, お誕生日祝い, 出産祝い, 結婚祝い, 快気祝い, 新築祝い, 引越し祝い, 初節句祝い, 七五三祝い, 入園祝い, 入学祝い, 進級祝い, 進学祝い, 入学祝い, 卒業祝い, 就職祝い, 入社祝い, 退職祝い, 還暦祝い, 敬老祝い, 長寿祝い, 内祝,ギフト,成人の日, バレンタインデー, ホワイトデー, 卒団記念, 卒業記念, 謝恩会,入学記念, 子どもの日, 母の日, 父の日, お中元, 敬老の日, ハロウィーン,お歳暮, クリスマス, プレゼント, ゴルフコンペ, ホールインワン, ゴルフ, ノベルティ, キャンペーン, 新車,ペット, ウェルカムプレート, 引き出物, 賞品, 景品, 記念品, 〜関連キーワード〜 子育てブログ村 育児ブログ村 乳歯入れ 歯入れ 出産 乳歯ケース 保存箱 へその緒 保管 名入れ 名入り ギフト 送料無料 私(店長)が子供の頃、乳歯が抜けるたびに母に言われたものです。

『上の歯が抜けたら下に向かって投げなさい。

』 『下の歯が抜けたら屋根に向かって歯を投げなさい。

』 『丈夫な歯が生えてきますようにと、唱えながら投げるのよ。

』って。

しかし、現代の住宅事情では全ての子供たちがこれをできません。

アパートやマンションにお住まいの子供たちが、屋根(屋上)に向かって 下の歯を投げるにはイチロー選手以上の強肩が必要になります。

(笑) 下に投げたとしても、お向かいの部屋の窓に入ってしまうかもしれません。

現代の住宅事情では、ちょっと難しい場面もありますね? これって、日本だけなのでしょうか? 海外の国では、乳歯をへその緒のように保存して、子が成人を迎えた時に 渡す国があるという話を聞きました。

私(店長)の場合、乳歯が抜けるということは、我が子の成長を実感する反面 もう少し、小さいままでいて欲しいという一抹の寂しさもあったりします。

もちろん、成長するたびに『今が1番カワイイ!』と思っていますけどね。

虫歯が痛いのを我慢して泣くまで黙っていた事、 歯医者さんの椅子に座っただけで大泣きし、先生が治療できず困り果て、 『次回はお父さんと来てください!』といわれて私(店長)と息子で通った 歯医者さん。

1本の虫歯を治すのに3ヶ月掛かったことも良い思い出です。

そんな思い出の数々を写真やビデオとは別に保管できるのがこの乳歯ケースなんです。

みなさんのお子様の乳歯にも、いろんな思い出やエピソードがあるのでは? ご自信のお子様用はもちろん、ご出産祝い、お誕生日プレゼントに たいへん喜ばれています。

【作り手の想い、世界に届け!〜蓋裏に刻まれた『うまれてきてくれてありがとう。

』】 私(店長)には現在、二人の子供(兄妹)がいます。

それはそれは愛おしくてたまらない、私たち夫婦、家族のかけがえの無い宝です。

私はわが子の誕生日に必ず『うまれてきてくれてありがとう。

』と心から伝えます。

それは二人の子供たちが誕生した瞬間から毎年伝えています。

最近では上のお兄ちゃんが、『作ってくれてありがとう』(笑)と私に返してくれます。

皆さんのお子様が誕生した時も、言葉には出さなくとも、きっと 『うまれてきてくれてありがとう。

』という気持ちでしたよね? 【児童(幼児)虐待の悲しいニュースが流れると、私は涙が止まりません】 その内容は、児童虐待などのニュースです。

国内、国外問わず、とても悲しい事です。

なぜ?どうして?どうしてそんなことができるの?・・・。

いつも思います。

そしていつも、その子達の事を想うと胸が締め付けられます。

1番甘えたい盛りで、1番甘えたい相手から虐待にあう。

小さな小さな子供にはとても恐怖に違いありません。

でも、決して親を嫌いにならない。

この悲惨で辛くて、そして悲しい出来事が起こっている日々の中で、 この子供たちはこの地獄のような毎日の中、それでも懸命に生き、親を必要としている。

私は虐待で亡くなった子供さんのニュースを見るたびに辛くて、そして怒りが 込み上げてきます。

『今後こんな悲しいニュースが流れないように、なんとかしてあげたい!』とも思います。

【こんなちっぽけな私でも、世界に向けて何か出来ることはないだろうか?】 私達は考えました。

そしてそれを乳歯ケースという形にしました。

それはとても小さな一歩ですが、私たちの作る乳歯入れの蓋裏に子を持つ親を代表して 『うまれてきてくれてありがとう。

』というメッセージを刻ませていただきました。

乳歯をこのケースへ入れるたびに、わが子の誕生の喜びをかみ締めながら、 お父さん、お母さんがお子様に読んであげてください。

乳歯を入れる頃には、きっとお子さんたちも『ひらがな』が読めるかと思います。

蓋を開くたびに、お子さんと一緒に読んでください。

そして、愛で溢れるこの言葉の意味を教えてあげてください。

【乳歯が全て抜けても、この乳歯ケースを収納奥にしまわないでください。

】 時には子育てに悩む場面も、きっとあるかと思います。

『叱る(しかる)』が『怒る(おこる)』になってしまう時もあるかもしれません。

そんな時は、この乳歯ケースを開いてください。

そこには、あなたのお子さんの成長と思い出がぎっしり詰まっています。

そして、これからのわが子の成長をゆっくりと想い描いてください。

そして、決して忘れないでください。

愛しいわが子を救えるのは自分だけなのだと。

私たちは、いつか必ず児童虐待という最低な行為が無くなることを願いながら、 『うまれてきてくれてありがとう。

』というメッセージを今日も刻ませていただきます。

ウッディマート一同

  • 商品価格:4,378円
  • レビュー件数:1件
  • レビュー平均:4(5点満点)